決して、決して怠けていたわけではないんです!
ここ最近いろんな納期が3日間隔くらいに押し寄せていて、
タスクに追われる日々を送ったりしていたのです。
まあ何を言っても言い訳です。いやはや情けなし。
ということで絵日記という名の写真多用ブログ、再開です。
———————————————————————
この日はちょうど、現在大阪の阪急うめだで開催中の「おひなさまふぇあ」の納品作業が佳境の頃。
連日の睡眠不足の疲れに止めを刺すように、ある事件がおこったのです。
私はアイロンを持っていないので、
ゲストハウスの薄暗い廊下で共用のアイロンを使い布バッグにアイロンプリントをしていました。
全部で20枚くらいだったでしょうか。
(一ヶ所5秒…一ヶ所5秒…)と念仏のように唱えながらせっせとアイロンをかけ、
完成したものを部屋に持って帰って見てみると……!!!
……焦げてる……。。。。。
薄暗いところでやっていたために焦げているのがまったくわからず、
20枚中10枚くらいが焦げてしまっていたのです。
気力だけでやっていたような状態だったので、完全に戦意喪失。
(焦げたならいっそ焦がしてみるのはどうだろう?)
と試みるも均一に焦げるわけもなく失敗作の前で立ち尽くしたのでした。
それと同時に頭痛と悪寒がしてきて、ああ…こりゃだめだと残りの戦意をすべて喪失。
それを見ていた私の恋人が心配してわざわざ部屋までハーブティーを持ってきてくれるも、
討ち死に状態&制作期間中により部屋が大荒れだったので、
部屋のドアをちょこっとだけ開けて「なに?」と無下にしてしまったのです。
持ってきてくれたハーブティーは以前に飲んだことがあって、
ここだけの話あまり好きなやつじゃなかったのですが、
一口飲んでみると不思議と美味しい…。
あとでお詫びついでにハーブティーのことについて聞いてみると、
体が暖まるように生姜とはちみつを入れてくれたのだとか。
なんだかピリピリして余裕がなくて人に優しくできなくなっていたことに気づき、
猛烈に反省したのでした。
忙しくてもストレスが溜まってても、
できるだけ穏やかにいられるようにしなきゃなぁと自戒した一日なのでした。
ブログランキングやってます。
良ければ押して下さいませ。
カレオツです。
美味いもの食ってリフレッシュ!!
あっきー
美味しいものは元気でますよね。
大井町の美味しい店情報求ム!
この投稿へのコメントの RSS フィード。 / TrackBack URI